ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 30(1) 2003

冠動脈ステント留置後の再狭窄予防の検討 : シロスタゾールの予防効果に関するチクロピジンとの無作為比較試験

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/117
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/117
22577eb7-7e05-438b-b163-2417d83c74c7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000010448.pdf KJ00000010448.pdf (800.9 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 冠動脈ステント留置後の再狭窄予防の検討 : シロスタゾールの予防効果に関するチクロピジンとの無作為比較試験
タイトル
タイトル Prevention Study for Thrombosis and Restenosis Occurring after Coronary Stent Implantation : A Randomized Comparison of Cilostazol vs. Ticlopidine
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 冠動脈ステント
キーワード
主題 シロスタゾール
キーワード
主題 再狭窄
キーワード
主題 抗血小板薬
キーワード
主題 内膜増殖
キーワード
言語 en
主題 intracoronary stent
キーワード
言語 en
主題 cilostazol
キーワード
言語 en
主題 restenosis
キーワード
言語 en
主題 antiplatelet drug
キーワード
言語 en
主題 neointimal hyperplasia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル カンドウミャク ステント リュウチ ゴ ノ サイキョウサク ヨボウ ノ ケントウ : シロスタゾール ノ ヨボウ コウカ ニ カンスル チクロピジン トノ ムサクイ ヒカク シケン
著者 溝口, 圭一

× 溝口, 圭一

溝口, 圭一

ja-Kana ミゾグチ, ケイイチ

Search repository
Mizoguchi, Keiichi

× Mizoguchi, Keiichi

en Mizoguchi, Keiichi

Search repository
著者所属(日)
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Koshigaya Hospital, Dokkyo University School of Medicine
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 冠動脈疾患のステント留置の効果はすでに実証されているが,血栓症併発や再狭窄が多く,問題がある。この研究はこれらに対するシロスタゾールの予防効果を明らかにするため,現在使用中のチクロピジンを比較対照とし,前向き無作為試験を単一施設で行った。目標はステント留置後の急性,亜急性血栓性合併症,および遠隔期再狭窄に対するシロスタゾールの予防効果を6ヶ月追跡しチクロピジンと比較することである。対象は待機的ステント留置を行った130人にチクロピジン(T群 ; n = 65)かシロスタゾール(C群 ; n = 65) を無作為に投与し,両群間で患者経過,冠動脈造影所見について6ヶ月間追跡し比較検討した。結果はステント留置後早期の血栓性合併症はC群では0例,T群では2例に認めた。6ヶ月後の冠動脈造影時にはC群はT群に比べ晩期血管径損失(Late loss ; 0.28±0.40 vs. 0.69±0.79mm,P<0.01),晩期損失係数(Loss index ; 0.16±0.27 vs .0.42±0.56mm,P<0.01),再狭窄率(13% vs. 31%,P<0.05),標的血管再血行再建率(TLR ; 7% vs. 21%,P<0.05)が全て小で,副作用も(3.1% vs. 13.8%,P<0.05)少なかった。以上より結論としてシロスタゾールは,チクロピジンに比ベステント留置後の急性期,亜急性期血栓症予防効果は同等で遠隔期再狭窄予防にはより優れた効果を示し有用である。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Cilostazol is a newly developed anti-platelet drug that has been applied in a wide variety of clinical situations. Its anti-platelet action appears to be mainly due to its inhibition of intracellular phosphodiesterase (PDE) activity. Recently, cilostazol has been used for anti-platelet therapy after the implantation of coronary stents, but this practice has not been fully evaluated and approved yet. The prospective randomized trial was designed to investigate the efficacy of cilostazol as used in the prevention of late restenosis, as well as its usefulness in the treatment of acute or subacute stent thrombosis, incomparison with ticlopidine. One hundred thirty consecutive patients, scheduled for elective coronary stenting, were randomly assigned to receive orally either aspirin (81 mg/day) plus ticlopidine (200 mg/day) (Group T) or aspirin plus cilostazol (200 mg/day) (Group C). The medications were started at least 2 days before coronary intervention and continued until follow-up coronary angiography was performed 6 months later. While subacute stent thrombosis was observed in 2 Group T patients, no patients in Group C were observed with it. Major cardiac events were observed at similar rates in both groups. Elevated transaminase was observed more frequently in Group T than in Group C (P < 0.05). Every Quantitative Coronary Angiography (QCA) variable, both before and immediately after coronary stenting, showed similar tendencies in both groups, but during the follow-up angiography, the late lumen loss (0.69 ± 0.79 vs 0.28 ± 0.40 mm, P < 0.01) and loss index (0.42 ± 0.56 vs 0.16 ± 0.27, P < 0.01) were smaller in Group C than in Group T. Restenosis rate (13% vs 31%, P < 0.05) and target lesion revascularization rate (7% vs 21% P < 0.05) were both lower in Group C than in Group T. In conclusion, it was found that a combination of aspirin and cilostazol may be an effective regimen for prevention of not only stent thrombosis but also restenosis.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 30, 号 1, p. 45-52, 発行日 2003-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:22:34.912831
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3