WEKO3
アイテム
令和5年度獨協医科大学教育セミナー シンポジウム (オンデマンド配信)
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2000185
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2000185c3de4e14-ee76-4c69-b754-19ba114bd2f4
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | ||||||
タイトル | 令和5年度獨協医科大学教育セミナー シンポジウム (オンデマンド配信) | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | シンポジウム ・テ ー マ:「本学の発展に寄与する医学・看護学教育」-FD・SDセンターの新しい役割- ・日 時:令和6年3月13日(水) 17:00~19:00(予定) ・会 場:創立30周年記念館関湊記念ホール 時間 内容 17:00~17:10 開会挨拶 17:10~17:50 演題発表 17:50~18:00 会場設営 18:00~18:50 シンポジウム 18:50 閉会挨拶 【開会挨拶】 17:00~17:10 開会挨拶 獨協医科大学SDセンター センター長 井川 健 【シンポジウム】演題発表(17:10~17:50 (40分)1人7分以内 )意見交換 18:00~18:50(50分) 座長:井川 健(獨協医科大学SDセンター SDセンター長・皮膚科学教授) SY-1 新しいモデル・コア・カリキュラムの特徴と本学医学部での運用について 〇矢澤 卓也(獨協医科大学医学部教授 教務部長) SY-2 看護学教育のカリキュラムとこれからの看護学部教育 〇小西 敏子(獨協医科大学看護学部教授 教務部長) SY-3 看護専門学校における看護師養成教育 -令和4年改正の指定規則を踏まえて- 〇佐山 美加(獨協医科大学附属看護専門学校 教務主任 教務委員長) SY-4 看護専門学校における看護師養成教育 -三郷校の特徴- 〇奥出 尚子(獨協医科大学附属看護専門学校三郷校 副校長) SY-5 SDセンターからFD・SDセンターへ - FD・SDセンターが担う役割 〇永井 睦子(獨協医科大学SDセンター 副センター長) 【閉会挨拶】18:50~19:00 閉会挨拶 獨協医科大学SDセンター 職員研修部門長 関口 徹 後日、シンポジウムの内容をリポジトリで公開致します。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
獨協医科大学教育セミナー 巻 R5, 発行日 2024-03-13 |
|||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://dokkyomed365.sharepoint.com/:v:/s/SD855/ESy7N3IqjZ5NhFszHeHb3TUBAque02yHuakEIhWN4gh7EA?e=snSvVj | |||||
関連名称 | 動画の視聴はこちらから(要D-DOAのID・パスワードでのログイン) |