WEKO3
アイテム
医療系就労・就学女性の健康課題と関連要因 ─横断観察研究─
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2000421
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2000421e496e2b2-4dfc-4995-8058-53f26d320310
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 医療系就労・就学女性の健康課題と関連要因 ─横断観察研究─ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Health Challenges and Contributing Factors for Women in the Medical Field: A Cross-sectional Observational Study | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 就労女性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 更年期簡易指数 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 月経随伴症状日本語版 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Public Health Research Foundation | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
西岡, 啓子
× 西岡, 啓子
× 佐藤, 真奈
× 礒山, あけみ
|
|||||||||||
書誌情報 |
Dokkyo Journal of Medical Sciences 巻 51, 号 2, p. 119-132, 発行日 2024-12-25 |
|||||||||||
記事種別 | ||||||||||||
原著 | ||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 目的:医療系就労・就学女性の健康課題と関連要因を明らかにする. 方法:関東圏内の大学病院および医療系大学・看護専修学校に勤務・就学する女性を対象に質問紙調査を行った.健康課題は更年期簡易指数(SMI:Simplified Menopausal Index)及び,月経随伴症状日本語版(MDQ:Menstrual Distress Questionnaire),ストレスチェックリスト・ショートフォーム(PHRF:Public Health Research Foundation)を測定した.属性とPHRF及び,MDQ,SMIとの関連をMann-WhitneyのU検定,Kruskal-Wallis検定で評価した.PHRF,MDQ,SMIに与える関連要因の影響は,ロジスティック回帰分析を行った.有意水準は5%とした. 結果:765名のデータを分析した.PHRF平均値は17.0±9.2,MDQ平均値は29.5±25.1,SMI平均値は40.0±25.6であり,先行研究より高かった.健康課題として,PHRFおよびMDQの【集中力】に最も有意に関連していたのは「所属先のサポート体制に関する認識」であった.MDQの【行動変化】【自律神経失調】【コントロール】に最も有意に関連していたのは年代,MDQの【水分貯留】には運動習慣の有無であった.また,MDQの【否定的感情】には,夜勤の有無,MDQの【痛み】には,平均睡眠時間が最も有意に関連していた.SMIに最も関連していたのは「過去4週間で心身の健康を理由に休暇を取得した経験の有無」であった. 結論:医療系就労・就学女性の健康課題と関連要因が明らかになった.所属先のサポート体制が整っていると回答した女性の方が,有意にストレスが低値であった. 医療現場でのストレスの高い労働環境が女性の月経に関する健康に悪影響を与えることが懸念され,所属のサポート体制整備とその認知を高めることの重要性が示唆された. |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 獨協医学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0385-5023 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA00629581 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |