ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 32(3) 2005

子宮癌

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/401
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/401
cc2bc28d-76f0-4e73-9358-b0b64ee0eb04
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004451250.pdf KJ00004451250.pdf (913.9 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 子宮癌
タイトル
タイトル Cancer of the Uterus : Cervical Cancer and Endometrial Cancer
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 子宮頸癌
キーワード
主題 子宮体癌
キーワード
言語 en
主題 cervical cancer
キーワード
言語 en
主題 endometrial cancer
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル シキュウガン
著者 坂本, 尚徳

× 坂本, 尚徳

坂本, 尚徳

ja-Kana サカモト, タカノリ

Search repository
深澤, 一雄

× 深澤, 一雄

深澤, 一雄

ja-Kana フカサワ, イチオ

Search repository
稲葉, 憲之

× 稲葉, 憲之

稲葉, 憲之

ja-Kana イナバ, ノリユキ

Search repository
Sakamoto, Takanori

× Sakamoto, Takanori

en Sakamoto, Takanori

Search repository
Fukasawa, Ichio

× Fukasawa, Ichio

en Fukasawa, Ichio

Search repository
Inaba, Noriyuki

× Inaba, Noriyuki

en Inaba, Noriyuki

Search repository
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Department of Obstetrics and Gynecology, Dokkyo University School of Medicine
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 特集
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Special Edition
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 子宮癌は頸癌と体癌よりなる.近年頸癌はヒトパピローマウイルス(HPV)が,発癌の要因であることがほぼ確立された.上皮内癌を含めた罹患率は20代で大幅な伸びを示し,性活動の活発化にともなうHPV感染の関与とされ,検診の実施年齢も20歳以上に引き下げられた.欧米では予防ワクチンの大規模臨床試験が進行中である.進行癌でも米国臨床試験の報告から,化学療法併用放射線治療がほぼ標準治療になって来ている.体癌は罹患率が約3倍に増加している.これは高齢者の増加,ライフスタイルの変化による.体癌の治療は手術以外の治療に確立されたものはない,補助療法は欧米では放射線治療,本邦では化学療法が一般的である.まだ中間解析の報告ではあるが,進行癌での比較試験では,化学療法群が無病生存率,最終生存率いずれにおいても化学療法の優位が報告された.現在,頸癌,体癌とも日本婦人科腫瘍学会が治療ガイドラインを作成中であるが,国内での臨床研究のさらなる基盤整備が必要である.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Uterine carcinoma is cervical and endometrial cancer. Recently, epidemiologic studies demonstrate that the major risk factor for development of cervical cancer is HPV infection. Incident rate of cervical cancer has been increasing in twenties. Ministry of health, labour and welfare recommend that official cancer screening tests starts more than twenty. In Europe and America, Randomized phase III control trials of prophylactic vaccine therapy for preventing HPV is doing. Based on clinical trials, concurrent cisplatin-based chemotherapy with radiation has been standard treatment of patient with advanced cervical cancer. Endometrial cancer is increased in change of our Japanese life stile. Operation is only established therapy in patient with endometrial cancer Adjuvant radiation therapy is standard treatment in US. Nevertheless, adjuvant chemotherapy is standard in Japan. A randomized phase III study comparing radiation therapy versus chemotherapy in patient with advanced endometrial cancer is now going. In Preliminary data of this trial, chemotherapy was higher progression free and all over survival rate than radiation therapy. After all, we should be made the guidelines for cervical and endometrial cancer as soon as possible. Thus, we need improvement of the system for clinical trials.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 32, 号 3, p. 189-196, 発行日 2005-10-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:29:43.517986
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3