ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 39(1) 2012

右室流出路中隔ペーシングにおける自動閾値計測管理の長期フォロー結果

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1000
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1000
b4ae9626-6e4f-45f6-92d0-f4f9c754f462
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007846680.pdf KJ00007846680.pdf (1.0 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 右室流出路中隔ペーシングにおける自動閾値計測管理の長期フォロー結果
タイトル
タイトル Long-term Follow-up of Automated Right Ventricular Outflow Septum Capture Management
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 自動閾値測定
キーワード
主題 右室流出路中隔ペーシング
キーワード
主題 心房細動
キーワード
言語 en
主題 Right Ventricular Outflow Septum pacing
キーワード
言語 en
主題 pacemaker
キーワード
言語 en
主題 ventricular capture management
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル ウシツ リュウシュツロ チュウカク ペーシング ニオケル ジドウ イキチ ケイソク カンリ ノ チョウキ フォロー ケッカ
著者 虎溪, 則孝

× 虎溪, 則孝

虎溪, 則孝

ja-Kana トラタニ, ノリタカ

Search repository
中原, 志朗

× 中原, 志朗

中原, 志朗

ja-Kana ナカハラ, シロウ

Search repository
虎溪, 瑞穂

× 虎溪, 瑞穂

虎溪, 瑞穂

ja-Kana トラタニ, ミズホ

Search repository
酒井, 良彦

× 酒井, 良彦

酒井, 良彦

ja-Kana サカイ, ヨシヒコ

Search repository
高柳, 寛

× 高柳, 寛

高柳, 寛

ja-Kana タカヤナギ, カン

Search repository
Toratani, Noritaka

× Toratani, Noritaka

en Toratani, Noritaka

Search repository
Nakahara, Shiro

× Nakahara, Shiro

en Nakahara, Shiro

Search repository
Toratani, Mizuho

× Toratani, Mizuho

en Toratani, Mizuho

Search repository
Sakai, Yoshihiko

× Sakai, Yoshihiko

en Sakai, Yoshihiko

Search repository
Talayanagi, Kan

× Talayanagi, Kan

en Talayanagi, Kan

Search repository
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 【目的】右室心尖部ペーシングによる左心機能への悪影響が指摘され,右室流出路中隔(right ventricularoutflow septum:RVOS)領域のペーシングが注目を集めている.この領域におけるペーシングの長期の心室自動閾値計測管理(ventricular capture management:VCM)に関するデータは不詳である.今回我々はRVOS ペーシングでのVCM の長期有用性を評価した.【方法】対象は21 例のRVOS ペーシング症例.植込み後,毎日のVCM 計測および各フォローアップ時のマニュアル,及びVCM による閾値計測を比較検討した.【結果】各フォローアップでのマニュアルとVCM 計測の差(gap)はいずれも0.25mV 以内で有意差はなく,長期フォローアップ(521±180 日)でのVCM 成功率は99%(3707/3739)と良好であった.VCM 不成功の要因として心房性不整脈の持続(AF burden)時間と(r=0.62, p<0.01),心房センシング低値(0.25-1.0 mV;93% vs. 1.1-5.6mV;99%,p<0.01)が関与していた.【結論】 VCM はRVOS 領域のペーシングに関し長期的に有用で精度の高いアルゴリズムであるが,心房性不整脈の合併症例に関してはその設定に注意が必要である.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Background:Detrimental effects of right ventricular apical pacing on the left ventricular function have driven interest in selective site pacing, predominantly for the right ventricular outflow tract septum (RVOS). There is currently no information on the long-term performance of ventricular capture management from this site.Objective:This study aimed to evaluate a novel algorithm for the automatic measurement of the stimulation threshold of RVOS leads.Methods:Twenty-three patients with a ventricular lead placement on the RVOS undergoing pacemaker implantations for bradycardia indications were analyzed prospectively.Automatic threshold measurements were collected and compared with manual threshold tests at each followup visit. Long-term( 521±180days) follow-up was obtained in 17 patients( 81%).Results:The proportion of RVOS Capture Management(RVOS-CM) in-office threshold tests within one programming step of the manual threshold test was 99 %(3707/3739) with a two-sided 95% confidence interval( 96% , 100 %). There was a significant negative correlation between the RVOS-CM success rate and burden of atrial fibrillation(AF)(R=0.62;P<0.01).Conclusion:This study demonstrated that the RVOSCMalgorithm is safe, accurate, and highly reliable;thismay increase the battery longevity. However, proper attention in patients with paroxysmal AF is required.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 39, 号 1, p. 57-65, 発行日 2012-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:03:32.587014
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3