Item type |
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
結核性胸膜炎の診断における局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性に関する検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Clinical Utility of Medical Thoracoscopy in Diagnosis of Tuberculous Pleurisy |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
結核性胸膜炎 |
キーワード |
|
|
主題 |
局所麻酔下胸腔鏡 |
キーワード |
|
|
主題 |
胸水 |
キーワード |
|
|
主題 |
胸膜生検 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
tuberculous pleurisy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
medical thoracoscopy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
pleural effusion |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
pleural biopsy |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
ケッカクセイ キョウマクエン ノ シンダン ニオケル キョクショ マスイカ キョウコウキョウ ノ ユウヨウセイ ニ カンスル ケントウ |
著者 |
三好, 祐顕
福島, 史哉
滝澤, 秀典
武政, 聡浩
石井, 芳樹
福田, 健
Miyoshi, Masaaki
Fukusihma, Fumiya
Takizawa, Hidenori
Takemasa, Akihiro
Ishii, Yoshiki
Fukuda, Takeshi
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine : Respiratory Endoscopy Center |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine : Respiratory Endoscopy Center |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine : Respiratory Endoscopy Center |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pulmonary Medicine and Clinical Immunology, Dokkyo Medical University School of Medicine |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
局所麻酔下胸腔鏡が施行され,胸膜生検検体にて乾酪性肉芽腫を認め,結核性胸膜炎と診断された症例の臨床的検討を行った.対象は,1999 年12 月から2011 年1 月までに局所麻酔下胸腔鏡により病理学的に診断された結核性胸膜炎32例.男性25例,女性7例.平均年齢62.8歳( 24〜89歳).右側胸水が14例,左側胸水が16 例,両側胸水が2 例.胸水リンパ球比率の平均は90.9%,胸水ADA の平均は69.1 IU/l であった.胸水のTb-PCR( tuberculosis-polymerase chain reaction) は全例で陰性,胸水抗酸菌培養は1例のみ陽性で,陽性率は極めて低値であった.胸腔鏡所見では,壁側胸膜のびまん性の白色小結節病変が最も多く19例( 59.4%)で認められ,胸膜肥厚や癒着,血管増生などの非特異的な所見も高率に認めた.胸膜生検検体の結核菌培養陽性率は約40%であった.結節病変を認めた例では,結節病変を認めなかった例と比較してより年齢が若く,発症から検査までの日数が有意に短かった.結核性胸膜炎の診断は,胸水穿刺だけでは診断効率が低く,局所麻酔下胸腔鏡を行うことにより診断効率は大きく向上し,内科医が施行できる安全性の高い極めて有用性の高い検査法といえる. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We reviewed our patients with tuberculous pleurisy underwentmedical thoracoscopy. From December 1999 toJanuary 2011, 32 patients were diagnosed as having tuberculouspleurisy by pleural biopsy pathologically. The typicalthoracoscopic findings of tuberculous pleurisy such as diffusesmall white nodules on the parietal pleura were seen in23 cases (71.9 %). Non-specific pleural findings such asthickness on the pleura or adhesion were seen in 9 cases(22.2 %). In all these patients, pathological diagnoses of tuberculouspleurisy were made by pleural biopsies. Sincemedical thoracoscopy is useful for the diagnosis of tuberculouspleurisy, it is recommended as a diagnostic procedurefor cases with pleural effusion. |
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences
巻 39,
号 3,
p. 193-199,
発行日 2012-10-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |