WEKO3
アイテム
Syntaxin 1A ノックアウトマウスにおけるセボフルランの脊髄後角興奮性シナプス伝達に対する作用の減弱
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1091
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/10910c5a3f06-cff5-44cc-8891-c64ceec8deb5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Syntaxin 1A ノックアウトマウスにおけるセボフルランの脊髄後角興奮性シナプス伝達に対する作用の減弱 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | syntaxin 1A | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | セボフルラン | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 脊髄 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | パッチクランプ・ホールセル記録 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 微小興奮性シナプス後電流 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子 | AA00629581 | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
タイトル | Syntaxin 1A ノック アウト マウス ニオケル セボフルラン ノ セキズイ コウカク コウフンセイ シナプス デンタツ ニ タイスル サヨウ ノ ゲンジャク | |||||||||
著者 |
國分, 伸一
× 國分, 伸一
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 学位申請論文 | |||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 神経伝達物質の放出を調節する開口放出関連タンパクであるsyntaxin 1A のセボフルランの鎮痛機序への影響を解明するために,syntaxin 1A ノックアウトマウス(KO)および野生型マウス(WT)を用いてセボフルランの最小肺胞濃度および脊髄後角表層の微小興奮性シナプス後電流(mEPSCs)を測定した.セボフルランの最小肺胞濃度はWT 群の3.36±0.005%(mean±S.D.)と比較してKO 群では3.51±0.038%と有意に高かった(p<0.05).セボフルラン投与によりWT 群(0.34±0.08)およびKO 群(0.41±0.05)の両群でmEPSCs の発生頻度の減少を認めたが, KO 群に比してWT 群では有意な減少を示した(p<0.05).WT 群,KO群ともにセボフルランの投与によってmEPSCs の振幅に有意な変化はみられなかった.以上の結果から,セボフルランの興奮性シナプス伝達におけるシナプス前性抑制にsyntaxin 1A が関与している可能性が示唆された. | |||||||||
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences 巻 40, 号 1, p. T23-T28, 発行日 2013-03-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03855023 |