ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 30(1) 2003

出血性消化性潰瘍に対するアルゴンプラズマ凝固法による内視鏡的止血術の臨床的検討

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/121
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/121
ff36b2f0-2b69-43f8-ae8c-915c2b944b73
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000010452.pdf KJ00000010452.pdf (549.2 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 出血性消化性潰瘍に対するアルゴンプラズマ凝固法による内視鏡的止血術の臨床的検討
タイトル
タイトル Endoscopic Treatment for Bleeding Peptic Ulcerations by Argon Plasma Coagulation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 出血性消化性潰瘍
キーワード
主題 アルゴンプラズマ凝固法
キーワード
主題 内視鏡的止血術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル シュッケツセイ ショウカセイ カイヨウ ニ タイスル アルゴン プラズマ ギョウコホウ ニヨル ナイシキョウテキ シケツジュツ ノ リンショウテキ ケントウ
著者 小板橋, 綾子

× 小板橋, 綾子

小板橋, 綾子

ja-Kana コイタバシ, アヤコ

Search repository
鈴木, 保永

× 鈴木, 保永

鈴木, 保永

ja-Kana スズキ, ヤスナガ

Search repository
三橋, 孝宏

× 三橋, 孝宏

三橋, 孝宏

ja-Kana ミツハシ, タカヒロ

Search repository
生沼, 健司

× 生沼, 健司

生沼, 健司

ja-Kana オイヌマ, タケシ

Search repository
渡辺, 喜人

× 渡辺, 喜人

渡辺, 喜人

ja-Kana ワタナベ, ヨシヒト

Search repository
平石, 秀幸

× 平石, 秀幸

平石, 秀幸

ja-Kana ヒライシ, ヒデユキ

Search repository
寺野, 彰

× 寺野, 彰

寺野, 彰

ja-Kana テラノ, アキラ

Search repository
中村, 哲也

× 中村, 哲也

中村, 哲也

ja-Kana ナカムラ, テツヤ

Search repository
Koitabashi, Ayako

× Koitabashi, Ayako

en Koitabashi, Ayako

Search repository
Suzuki, Yasunaga

× Suzuki, Yasunaga

en Suzuki, Yasunaga

Search repository
Mitsuhashi, Takahiro

× Mitsuhashi, Takahiro

en Mitsuhashi, Takahiro

Search repository
Oinuma, Takeshi

× Oinuma, Takeshi

en Oinuma, Takeshi

Search repository
Watanabe, Yoshihito

× Watanabe, Yoshihito

en Watanabe, Yoshihito

Search repository
Hiraishi, Hideyuki

× Hiraishi, Hideyuki

en Hiraishi, Hideyuki

Search repository
Terano, Akira

× Terano, Akira

en Terano, Akira

Search repository
Nakamura, Tetsuya

× Nakamura, Tetsuya

en Nakamura, Tetsuya

Search repository
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Gastroenterology, Dokkyo University School of Medicine
著者所属(英)
en
Departments of Endoscopy, Dokkyo University School of Medicine
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 出血性消化性潰瘍に対する止血法として非接触法であるアルゴンプラズマ凝固法を施行しその有用性と安全性を検討した。出血性潰瘍と診断されアルゴンプラズマ凝固法による止血術がなされた胃潰瘍17例,十二指腸潰瘍6例計23症例を対象とした。静脈性出血である湧出性出血,動脈性出血である拍動性・噴出性出血および活動性出血のない露出性血管症例に対し第一選択として,またはクリッピング術にて止血の得られなかった症例に対しアルゴンプラズマ凝固法を施行した。全体での一次止血率は83%と高率であり,再出血率は21%であった。クリッピング術にて止血困難な症例に対しても75%と有効であった。部位別では内視鏡的に正面視し難い後壁病変でも86%と高い止血率であった。潰瘍出血に対するアルゴンプラズマ凝固法は,手技的に容易で偶発症も認めず安全で有用な止血法と思われた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Background : Endoscopic treatment such as injection therapy and hemoclipping is known to be effective as hemostatic treatment for upper gastrointestinal bleeding. Argon plasma coagulation (APC) is a new modality of electrosurgery to apply high frequency electric current into tissue to cause defined thermal and coagulating effects and may be beneficial for hemostasis of gastrointestinal bleeding. The aim of the present study was to assess prospectively the usefulness of endoscopic APC for peptic ulcer bleeding. Methods Patients with upper GI bleeding manifested by hematemesis or melena were included in this study. APC was carried out with the use of argon source APC 300 and high frequency generator ICC 200 (ERBE, Germany) when active bleeding from an ulcer or a visible vessel in an ulcer bed was found. Results A total of 23 patients with bleeding from peptic ulcer underwent APC. Arterial spurting was found in 5 patients, oozing in 10 and a visible vessel in 8. Initial hemostasis was achieved in 19 of 23 patients (83%). With respect to the type of bleeding, hemostasis success was 4/5 (80%) in patients with spurting, 8/10 (80%) with oozing, and 7/8 (88%) with a visible vessel. In the particular patients in whom endoscopic clipping failed to get hemostasis, hemostasis was achieved in 6/8 (75%). In terms of location, the rate of hemostasis by APC was 8/9 (89%) for lesions located in the body, 4/4 (100%) in the angle, 3/4 (75%) in the antrum, and 4/6 (67%) in the duodenum, with no significant difference. For the posterior lesions where frontal access was hard to obtain, APC resulted in a higher rate of hemostasis (86%). Rebleeding within 10 days was observed in 4/19 (21%) after initial hemostasis. No serious complication was encountered. Conclusions Endoscopic APC for bleeding peptic ulcerations resulted in a higher rate of initial hemostasis with a considerably lower rate of rebleeding. In patients with unsuccessful hemostasis by endoscopic clipping, a high rate of hemostasis was achieved by APC. Thus, APC may provide an effective and safe modality for treatment of bleeding ulcerations.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 30, 号 1, p. 79-84, 発行日 2003-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:22:39.044180
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3