Item type |
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ヒト腎臓尿酸トランスポーターURAT1と水溶性ヨード系造影剤iodipamideの相互作用 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Interaction of Human Renal Urate Transporter URAT1 and X-Ray Contrast Agent Iodipamide |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
腎臓 |
キーワード |
|
|
主題 |
トランスポーター |
キーワード |
|
|
主題 |
尿酸 |
キーワード |
|
|
主題 |
造影剤 |
キーワード |
|
|
主題 |
近位尿細管 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Kidney |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Transporter |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Uric Acid |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Contrast Media Agent |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Proximal Tubules |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
ヒト ジンゾウ ニョウサン トランス ポーター URAT 1 ト スイヨウ セイ ヨード ケイ ゾウエイザイ IODIPAMIDE ノ ソウゴ サヨウ |
著者 |
岡本, 和久
大内, 基司
森田, 亜州華
花田, 健治
阿部, 篤朗
大谷, 直由
林, 啓太朗
Jutabha, Promsuk
安西, 尚彦
Okamoto, Kazuhisa
Ouchi, Motoshi
Morita, Asuka
Hanada, Kenji
Abe, Tokuro
Otani, Naoyuki
Hayashi, Keitaro
Jutabha, Promsuk
Anzai, Naohiko
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department Of Pharmacology And Toxicology, Dokkyo Medical University School Of Medicine |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
降圧薬などいくつかの薬剤は本来の薬理作用とは別に尿酸降下作用を持つものがあり,水溶性ヨード系造影剤もその一つでiodipamideやdiatrizoateでの尿酸排泄亢進が報告されていた.長らく不明のままであった腎尿酸輸送機構の分子実体は2002年の腎尿細管尿酸トランスポーターURAT1(Urate Transporter 1)の分子同定によりその理解が飛躍的に進んだ.本研究ではURAT1と水溶性造影剤のiodipamideおよびdiatrizoateの相互作用を検討することで,その尿酸排泄促進作用の分子機序の解明を目的とする.URAT1の尿酸輸送活性の測定にはURAT1安定発現HEK293細胞(HEK-URAT1)細胞を用いた.IodipamideはHEK-URAT1細胞でのRI標識尿酸取込みを著明に阻害した(IC_<50>:1.19±0.08?μM)のに対し,diatrizoateは1?mMまでの範囲では50%以上の阻害作用を示さなかった.1?mMまでのiodipamideはHEK-URAT1細胞の生存率に影響を与えなかった.IodipamideによるURAT1媒介尿酸輸送への阻害作用のキネティクス解析の結果,その阻害は競合阻害であり,阻害定数Ki値は11.03?μMであった.以上より,iodipamideは尿酸トランスポーターURAT1と相互作用をすることを初めて確認できた.このことからiodipamideは細胞外からURAT1の尿酸結合部位に結合し,競合して阻害を行うことで,腎尿細管の経上皮性尿酸再吸収を抑制し,ひいては血清尿酸値を低下させるものと考えられた. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Drug-induced hypouricemia has been found in several drugs such as probenecid, benzbromarone and angiotensin II receptor blocker(ARB)losartan. Xray contrast agents such as iodipamide and diatrizoate, used for the intravenous cholangiography and excretory urography, were reported to have uricosuric effct beside their original action. After the molecular identification of renal apical urate transporter URAT1 as an entrance of urate into the epithelial cells of proximal tubules, this protein is thought to be major determinant for renal reabsorption of urate that affect the blood urate levels in human. The purpose of this study is to examine whether iodipamide and diatrizoate act on URAT 1 . In URAT 1 -stably expressing HEK293(HEK-URAT1)cells, iodipamide inhibited [^<14>C] urate uptake dose-dependently(IC_<50> , 1.19±0.08 μM), while diatrizoate did not. Up to the concentration of 1 mM, iodipamide incubation for 24 hr did not affect the viability of HEK293-URAT1 cells. Lineweaver-Burk plot of the kinetic analysis by URAT1-mediated urate uptake with or without iodipamide indicated that its interaction occurs in a competitive manner(Ki:11.03 μM). These results suggest that uricosuric effect of iodipamide can be explained by the interaction of iodipamide with urate-binding site of URAT1, and the inhibition of urate reabsorption from extracellular side by iodipamide causes uricosuria leading to induce hypouricemia. |
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences
巻 43,
号 1,
p. 73-78,
発行日 2016-03-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |