WEKO3
アイテム
O-6 図書館におけるコロナ禍での対応
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2447
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2447d94a2a99-f4cc-442e-9e77-145982c5a66f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | ||||||||||||
タイトル | O-6 図書館におけるコロナ禍での対応 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||||||||
資源タイプ | other | |||||||||||
著者 |
篠崎, 徳子
× 篠崎, 徳子
× 吉新, 裕昭
× 森戸, 重男
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 新型コロナウイルス感染症により各施設等が拡大防止の対策を余儀なくされる中、獨協医科大学図書館でも、大学の方針に従いながら図書館としての対応を行ってきた。来館者に対する対応はもちろんのこと、コロナ後の社会にて変化する利用者行動を踏まえ、学生や教職員の研究・教育・学修活動の支援を基軸に新規サービスの導入や、従来提供してきた電子コンテンツの拡充等に努めてきた。研究の面では情報化が進んでいたが、教育の面でも2020年4月には授業目的公衆送信補償金制度が早期施行され、情報化への流れが加速している。これらを含めた図書館の対応を紹介し、今後の課題にも言及する。 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ※スライド資料(PDF)は非公開 | |||||||||||
書誌情報 |
獨協医科大学教育セミナー 巻 R2, 発行日 2021-02-22 |
|||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://dokkyomed365-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/tsumuji_dokkyomed_ac_jp/EU6uPkp8E7xFng6lkv36AVwB5eb6tGUgGXmv-WCmTSO20g?e=N2Hivx | |||||||||||
関連名称 | 発表動画 |