WEKO3
アイテム
看護部の院内感染防止対策活動(<特集>感染症の最近の動向)
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/307
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/3070259d3eb-2111-48eb-9465-85d19c76ad57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 看護部の院内感染防止対策活動(<特集>感染症の最近の動向) | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Activities of Infection Control Nurse in our Hospital | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 予防対策 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 根拠 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 感染管理 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | チーム医療 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ケアの質 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子 | AA00629581 | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
タイトル | カンゴブ ノ インナイ カンセン ボウシ タイサク カツドウ (<トクシュウ> カンセンショウ ノ サイキン ノ ドウコウ) | |||||||||
著者 |
感染, 防止担当者会
× 感染, 防止担当者会
× The, ICN Team of Koshigaya Hospital Dokkyo University School of Medicine
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 特集 | |||||||||
記事種別(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Special Edition | |||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | HIV,MRSAのみならずSARS,鳥インフルエンザなどの新感染症が猛威を振るい社会的問題となっている現代,確実な院内感染防止対策の実践は医療の欠かせない条件であり,病院の質に関わる事でもある.院内感染は患者様の病気回復を著しく遅らせるだけでなく,生命の危機を招くこともあり発生させてはならない事である.患者様を中心とした良質な医療が求められている今日,医療スタッフ全員がそれぞれの立場で根拠ある「予防」を中心とした組織で取り組むチーム医療が重要である.特に看護部においては,質の高いケアを提供していく事が求められている. | |||||||||
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences 巻 31, 号 3, p. 301-305, 発行日 2004-10-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03855023 |