WEKO3
アイテム
慢性脊髄圧迫における神経成長因子の役割 : 運動神経細胞との関係について
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/426
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/426ac113390-c666-4e06-994e-9cd1da34a26e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 慢性脊髄圧迫における神経成長因子の役割 : 運動神経細胞との関係について | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Role of Neurotrophins in Chronic Spinal Cord Compression | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 慢性脊髄圧迫 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ミエロパチー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | BDNF | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | NGF | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 運動神経細胞 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | chronic spinal cord compression | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | myelopathy | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | BDNF | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | NGF | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | motor neuron | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子 | AA00629581 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | マンセイ セキズイ アッパク ニオケル シンケイ セイチョウ インシ ノ ヤクワリ : ウンドウ シンケイ サイボウ トノ カンケイ ニ ツイテ | |||||||||||
著者 |
刀川, 優一
× 刀川, 優一
× Tachikawa, Yuichi
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Neurosurgery Dokkyo University School of Medicine | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 原著 | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Original | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 慢性脊髄圧迫によるミエロパチーにおいて,運動神経細胞における内因性神経成長因子の変化およびその役割について,未だ不明な点が多い.本研究では,ラットの慢性脊髄圧迫モデルにおける運動神経細胞のbrain-derived neurotrophic factor (BDNF)とnerve growth factor (NGF)の変化を調べ,その役割について考察した.慢性脊髄圧迫モデルは,ラットの頚椎の椎弓下(第5・6頚椎)に徐々に拡張するポリマーシートを挿入し作成した.そして,圧迫部分の運動神経細胞におけるBDNFとNGFの発現について調べた.圧迫開始25週後,運動神経細胞におけるBDNF陽性細胞数の増加および細胞一つあたりのβNGFの減少が観察された.これらの結果より慢性脊髄圧迫におけるBDNFの増加は運動神経細胞の生存能力を刺激することによる運動麻痺を改善し,NGFの減少は運動神経細胞のアポトーシスに寄与する可能性が示唆された. | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | The regulation of intrinsic neurotrophic factor expression in mild spinal cord compression has not been investigated in detail, especially in regards to their effects on motoneurons in the myelopathy. Therefore, we investigated the levels of BDNF and NGF, in motoneurons of a rat chronic spinal cord compression model and control animals. The cervical myelopathy model reproduces progressive motor disturbance with delayed onset following sublaminal insertion of expending polymer sheet at the C5-6 level. The immunofluorescent expression pattern of BDNF and NGF were examined in spinal segments C5-6 in spinal cord compression rats (15- and 25-week) and control rats. BDNF expression in motoneurons increased at the compressed region in 25-week spinal cord compression rats. In contrast, the immunofluorescent intensity of βNGF per cell decreased at the compressed resion in 15-week spinal cord compression rats compared with that of control groups. This decrease may be due to a decrease in the processing of proNGF, which promotes proNGF expression and decreases the levels of mature NGF. These results suggest that the upregulation of BDNF contributes to regeneration in motoneurons and an improvement of motor paresis. In contrast, NGF may induce motoneuron apoptosis. | |||||||||||
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences 巻 33, 号 1, p. 79-85, 発行日 2006-03-25 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03855023 |