ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 48(3) 2021

コロナ禍における病理解剖~動向と現状~

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5101
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5101
bd109cc1-7861-4988-871f-b81ee8ec2e17
名前 / ファイル ライセンス アクション
DJMS-48-3-19.pdf DJMS-48-3-石田-本文 (317.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
タイトル
タイトル コロナ禍における病理解剖~動向と現状~
タイトル
タイトル Pathological Autopsy during COVID-19 Pandemic: Trends and Current Status
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
特集名(日)
値 新型コロナウイルス感染症2019
特集名(英)
言語 en
値 Coronavirus Disease 2019
著者 石田, 和之

× 石田, 和之

石田, 和之

Search repository
著者所属
値 獨協医科大学 病理診断学
書誌情報 Dokkyo Journal of Medical Sciences

巻 48, 号 3, p. 277-282, 発行日 2021-10-25
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019, COVID-19)のパンデミック当初は病理解剖そのものを控える傾向にあったが,現在は通常どおり行われている.しかし,病理部門は,未固定の検体を扱う点で感染の危険性が高い.病理解剖の感染対策は,標準予防策を基本として,バイオセーフティレベル2以上を最低限想定している.接触感染,飛沫感染は個人防護具の着用により防ぐことが可能であるが,結核,麻疹,水痘などによる空気感染は,施設の換気設備の整備とN95マスクあるいは電動ファン付き呼吸用保護具の着用が必須である.COVID-19の病理解剖は,結核と同様に標準予防策に加えて空気感染対策が求められており,この対策がとられていれば病理解剖従事者の感染の危険性は低く,濃厚接触者にもあたらない.現在,臨床的にCOVID-19が疑われない場合は,病理医と担当医が合議の上,標準予防策で病理解剖を行っている.従って,結核など他の感染症と同様に,診療科からの感染の情報は非常に重要である.各診療科や他部門と連携し,十分な感染対策を行いながら病理解剖を施行しなくてはならない.
記事種別
値 特集
出版者
出版者 獨協医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA00629581
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:50:02.183655
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3