WEKO3
アイテム
令和3年度獨協医科大学教育セミナー シンポジウム (オンデマンド配信)
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5110
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5110d6e34ac4-1834-479a-818f-cd313d9ca1da
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | ||||||
タイトル | 令和3年度獨協医科大学教育セミナー シンポジウム (オンデマンド配信) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | シンポジウム ・テ ー マ:with コロナの時代への挑戦 ・日 時:令和4年2月9日(水) 17:00~18:15(予定) ・会 場:教育医療棟7F シミュレーション講義室2 【総合司会】斎藤 裕 【学長挨拶】 (令和4年2月9日 17:00~17:05) ・挨拶/教職員へのメッセージ 獨協医科大学学長 吉田 謙一郎 【開会挨拶】 (令和4年2月9日 17:05~17:10) ・開会挨拶 獨協医科大学SDセンター センター長 種市 洋 【シンポジウム】(令和4年2月9日 17:10~18:10) 座長:山口 重樹 (獨協医科大学麻酔科学) SY-1 コロナ禍における教育の質転換を目指して 〇萩原 旬子(獨協医科大学附属看護専門学校) SY-2 コロナ禍の影響下で臨床検査センターが取り組んだこと 〇屋代 いづみ(獨協医科大学病院臨床検査センター) SY-3 大学病院外来看護師の新型コロナウイルス感染症に関する問診とアセスメントの現状 〇髙田 邦子(獨協医科大学病院看護部) SY-4 院内の混雑解消に向けた取り組み 〇車田 みゆき(獨協医科大学病院医事保険課) 【閉会挨拶】 (令和4年2月9日 18:10~18:15) 閉会挨拶 獨協医科大学SDセンター 職員研修部門長 関口 徹 シンポジウムは、新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑みて、無観客で実施いたしました。 |
|||||
書誌情報 |
獨協医科大学教育セミナー 巻 R3, 発行日 2022-02-09 |
|||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://dokkyomed365-my.sharepoint.com/:v:/r/personal/k-eguchi_dokkyomed_ac_jp/Documents/%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%A8%E5%85%B1%E6%9C%89/220209.mp4?csf=1&web=1&e=sXIcbn | |||||
関連名称 | 動画の視聴はこちらから(要D-DOAのID・パスワードでのログイン) |