ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 35(1) 2008

閉塞型睡眠時無呼吸症候群の重症度と無症候性脳血管障害との関連性

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/651
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/651
6998f79e-0901-4661-8f74-f4ed61f283d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005058755.pdf KJ00005058755.pdf (1.1 MB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 閉塞型睡眠時無呼吸症候群の重症度と無症候性脳血管障害との関連性
言語
言語 jpn
キーワード
主題 閉塞型睡眠時無呼吸症候群
キーワード
主題 無症候性脳血管病変
キーワード
主題 無症候性ラクナ梗塞
キーワード
主題 脳室周囲高信号域
キーワード
主題 終夜睡眠ポリグラフ検査
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル ヘイソクガタ スイミンジ ムコキュウ ショウコウグン ノ ジュウショウド ト ム ショウコウ セイ ノウケッカン ショウガイ トノ カンレンセイ
著者 西林, 百佳

× 西林, 百佳

西林, 百佳

ja-Kana ニシバヤシ, モモカ

Search repository
著者所属(日)
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 学位申請論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究目的:閉塞型睡眠時無呼吸症候群(Obstructive sleep apnea syndrome, OSAS)患者における無症候性脳血管病変の有病率,およびOSASの重症度と無症候性脳血管病変の有病率との関連性を検討した.方法:脳血管障害の既往がなく,いびき,睡眠時呼吸停止,日中の眠気などを主訴に睡眠医療外来を受診し,終夜睡眠ポリグラフ検査を施行した192例を対象とした.また,血管危険因子の評価,脳MRIを施行し, OSASの重症度と無症候性脳血管病変の有病率の関連性について横断研究を行った.結果:AHI<15/hの軽症例は44例, 15≦AHI<30/hの中等症例は35例, AHI≧30/hの重症例は113例であった.無症候性ラクナ梗塞は軽症例で7例(15.9%),中等症例で17例(48.6%),重症例では61例(54.0%)にみとめた.脳室周囲高信号域は軽症例で9例(20.5%),中等症例で19例(54.3%),重症例で61例(54.0%)にみとめた.結論:中等症・重症OSASは軽症OSASと比較して無症候性脳血管病変を高率に合併し, AHI≧15/hのOSASでは無症候性脳血管病変の有病率が高いことが示された.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 35, 号 1, p. T9-T17, 発行日 2008-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:12:31.174540
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3