Item type |
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
獨協医科大学で初めての脳死からの臓器摘出術の麻酔経験 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Anesthetic Management of a Patient with Brain Death for Organ Donation :A First Case in Dokkyo Medical University |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
脳死 |
キーワード |
|
|
主題 |
臓器摘出 |
キーワード |
|
|
主題 |
麻酔 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Brain death |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
donor |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Anesthetic management |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
ドッキョウ イカ ダイガク デ ハジメテ ノ ノウシ カラノ ゾウキ テキシュツ ジュツ ノ マスイ ケイケン |
著者 |
神戸, 義人
島崎, 睦久
榎本, 善朗
神島, 啓一郎
久野, 裕一郎
新井, 丈郎
奥田, 泰久
Kanbe, Yoshito
Shimazaki, Mitsuhisa
Enomoto, Yoshiro
Kamishima, Keiichiro
Kuno, Yuichiro
Arai, Takero
Okuda, Yasuhisa
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University, Koshigaya Hospital |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
症例報告 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
獨協医科大学で初めての脳死下臓器摘出術の麻酔を経験した.ドナーは50歳代の女性で,くも膜下出血による脳死であり,麻酔および摘出術は特に問題なく終了した.臓器摘出術の麻酔管理の主な要点は,各摘出臓器の機能を最大限に維持するための適切な循環および呼吸管理である.本症例におけるわれわれの経験は近い将来,獨協医科大学で行われるであろう臓器摘出術及び移植術の麻酔管理に有益な情報になると考えられた. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We report the anesthetic management of the first case ofthe brain death for organ donation in Dokkyo Medical University.The donor was brain death after subarachnoidhemorrhage. Anesthesia and surgical procedure were doneuneventfully. The aims of anesthetic management are tomaintain optimal organ perfusion. We believe that this firstexperience will be helpful for the anesthetic management ofthe organ transplantation patient in the future of DokkyoMedical University. |
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences
巻 35,
号 3,
p. 191-195,
発行日 2008-10-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |