Item type |
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インスリン抵抗性から見た薬剤溶出性ステント留置後のlate catch up 現象についての検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Insulin Resistance is a Predictor of Late Catch-up Phenomenon after Drug-eluting Stent Implantation |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
late catch up現象 |
キーワード |
|
|
主題 |
インスリン抵抗性 |
キーワード |
|
|
主題 |
Homeostasis Model Assessment指数(HOMA-IR) |
キーワード |
|
|
主題 |
経皮的冠動脈形成術(PCI) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
インスリン テイコウセイ カラ ミタ ヤクザイ ヨウシュツセイ ステント リュウチ ゴ ノ late catch up ゲンショウ ニ ツイテノ ケントウ |
著者 |
小松, 禎子
小松, 孝昭
谷口, 勲
黒柳, 享義
藤掛, 彰則
由布, 哲夫
尾崎, 文武
中村, 日出彦
東, 昭宏
酒井, 良彦
高柳, 寛
Komatsu, Sachiko
Komatsu, Takaaki
Yaguchi, Isao
Kuroyanagi, Takayoshi
Fujikake, Akinori
Yufu, Tetsuo
Ozaki, Fumitake
Nakamura, Hidehiko
Higashi, Akihiro
Sakai, Yoshihiko
Takayanagi, Kan
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Cardiology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
目的:虚血性心疾患の危険因子としてメタボリックシンドロームが注目されているが,その背景にはインスリン抵抗性が存在している.一方,虚血性心疾患の治療において経皮的冠動脈形成術(percutaneouscoronary intervention:PCI)は有用な治療法であるが再狭窄が課題である.近年薬剤溶出性ステント(Drugelutingstent:DES)が臨床応用され再狭窄は減少しているものの,ステント血栓症や晩期再狭窄であるlatecatch up 現象などの慢性期における新たな課題が散見されている.今回我々はインスリン抵抗性とDES 留置患者の慢性期の心血管イベントの関連を調べるためにインスリン抵抗性をHomeostasis Model Assessment 指数(HOMA-IR)を用いて検討した.方法:2004 年8 月より2008 年11 月までにPCI を施行しDES を使用した109 例についてHOMA-IR を計測しインスリン抵抗性を認める群(P 群:n=63)と認めない群(N 群:n=46)にわけ慢性期における心血管イベントについて検討した.結果:観察期間は平均で5.48±1.30 年であった.心臓死,再狭窄,心筋梗塞,脳梗塞,心不全,ステント血栓症においては両群間において有意差を認めなかった.しかしlate catch up 現象においてはP 群12.7%とN 群2.2%と有意差を認めた(p=0.048).結論:インスリン抵抗性はDES 留置後のlate catch up 現象の予測因子であった.インスリン抵抗性を改善させることにより慢性期における心血管イベントのさらなる減少が期待される. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
PURPOSE:Percutaneous coronary intervention( PCI) isan effective treatment for patients with ischemic heart disease;especially, restenosis is suppressed after drug-elutingstent (DES) implantation. However, several problemsstill remain. Previously, we reported neo-intimal proliferationafter DES implantation that was associated with insulinresistance. The aim of this study was to clarify whether insulinresistance was associated with Major Adverse Cardiacand Cerebrovascular Events (MACCE) after DES implantation.METHODS:We researched the clinical records of 109patients who had been subjected to elective PCI and DESimplantation between May 2007 and December 2010. Wedistributed these patients by the value of homeostasis modelassessment of insulin resistance (HOMA-IR) into aGroup P (n=63;HOMA-IR ≥ 2.5, positive) and a Group N(n=46;HOMA-IR<2.5, negative), and examined the relationshipbetween HOMA-IR and MACCE.RESULTS:The observation period was 5.48±1.30years. There were no differences between the two groupsin the occurrence of cardiac death, restenosis, stroke, acutemyocardial infarction, heart failure and stent thrombosis.But late catch-up phenomenon in group P was significantlyhigher than in group N (12.7 % vs 2.2 % p=0.042). The logisticanalysis showed that the only independent predictorof late catch-up phenomenon was insulin resistance (OR6.55;95 % CI 0.79-54.32, p=0.049).CONCLUSION:We suggest that insulin resistance is auseful predictor of late catch-up phenomenon;furthermore,improvement of insulin resistance may contribute toprevent late catch-up phenomenon after DES implantation. |
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences
巻 40,
号 2,
p. 105-112,
発行日 2013-07-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |