Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
タイトル |
|
|
タイトル |
当科において過去9年間(2003年~2012年)に治療を行った歯原性腫瘍75例の臨床的検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Experience of a Single Institute for 9 years(2003-2012), Clinical Study of 75 Cases of the Odontogenic Tumors |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
歯原性腫瘍 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
エナメル上皮腫 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
角化嚢胞性歯原性腫瘍 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
治療法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
再発 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
odntogenic tumor |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ameloblastoma |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
keratocystic odontogenic tumor |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
treatment modality |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
recurrence |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
齋藤, 正浩
和久井, 崇大
栗林, 伸行
内田, 大亮
川又, 均
Saito, Masahiro
Wakui, Takahiro
Kuribayashi, Nobuyuki
Uchida, Daisuke
Kawamata, Hitoshi
|
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学医学部口腔外科学講座(主任:川又均教授):菅間記念病院歯科・口腔外科(主任:齋藤正浩医長) |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学医学部口腔外科学講座(主任:川又均教授):上都賀総合病院歯科口腔外科(主任:和久井崇大部長) |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学医学部口腔外科学講座(主任:川又均教授) |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学医学部口腔外科学講座(主任:川又均教授) |
著者所属 |
|
|
|
獨協医科大学医学部口腔外科学講座(主任:川又均教授) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicine(Chief:Prof. Hitoshi KAWAMATA):Department of Dentistry and Oral Surgery, Kofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicinannma Memorial Hospital(Chief:Dr. Masahiro SAITO) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicine(Chief:Prof. Hitoshi KAWAMATA):Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Kamituga General Hospital(Chief:Dr. Takahiro WAKUI) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicine(Chief:Prof. Hitoshi KAWAMATA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicine(Chief:Prof. Hitoshi KAWAMATA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Dokkyo Medical University School of Medicine(Chief:Prof. Hitoshi KAWAMATA) |
書誌情報 |
Dokkyo Journal of Medical Sciences
巻 44,
号 1,
p. 39-45,
発行日 2017-03-25
|
要旨 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2003年から2012年までの9年間に当科で診断・治療を行った歯原性腫瘍75症例について,2005年WHO分類に基づいて臨床的検討を行った.疾患別症例数は角化嚢胞性歯原性腫瘍が22例,エナメル上皮腫16例,歯牙腫16例,骨性異形性症13例,線維性異形性症3例,石灰化嚢胞性歯原性腫瘍2例,歯原性粘液腫,歯原性線維腫,腺様歯原性腫瘍が各1例であった.男女比は1.5対1であった.手術時年齢は,平均39.8歳であった.発生部位別症例数は,角化嚢胞性歯原性腫瘍,エナメル上皮腫は下顎大臼歯部に多く,歯牙腫は,上顎前歯部に多かった.治療方法は,角化嚢胞性歯原性腫瘍に対しては摘出後閉鎖7例,摘出後開放7例,生検後開窓5例,開窓後摘出3例であった.エナメル上皮腫は摘出後開放8例,区域切除3例,辺縁切除3例,開窓1例,開窓後摘出1例であった.歯牙腫16例に対しては摘出術を施行した.治療成績は75例中71例(94.7%)は再発を認めなかったが,一次症例で,エナメル上皮腫1例,角化嚢胞性歯原性腫瘍1例,歯原性粘液腫1例の3症例,他院で治療後のエナメル上皮腫1例に再発が認められた. |
記事種別 |
|
|
|
原著 |
出版者 |
|
|
出版者 |
獨協医学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
表示順 |
|
|
|
7 |