ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "0acdcc47-6176-4cdf-ae57-da2a72132c4a"}, "_deposit": {"created_by": 14, "id": "1973", "owners": [14], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1973"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:dmu.repo.nii.ac.jp:00001973", "sets": ["162"]}, "author_link": ["9162", "9164", "9163", "9161"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2010-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "50", "bibliographicPageStart": "43", "bibliographicVolumeNumber": "3", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "獨協医科大学看護学部紀要"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Dokkyo Medical University School of Nursing", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_24": {"attribute_name": "要旨", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究では,アメリカの公衆衛生看護における活動基準に関する研究動向を明らかにし,今後,日本の保健師活動基準の開発の方向を検討することを目的とした.CINAHL を用いて,「public health nursing」,「community health nursing」,「standards」のキーワードで,48 文献が検索された.そのうち,大半を占めるアメリカの保健師活動基準の研究動向を知るために,1次文献として,2000年から2007 年の発行で,入手可能であり,解説や雑誌記事を除き,「研究」と「実践報告」に限る文献15 件をレビューシートに作成した.  \n アメリカの保健師の活動基準の研究動向の分析は,1)活動基準の開発の文献,2)既に開発された実践に利用されている活動基準の評価の文献,3)大学における公衆衛生看護の教育の文献3 つの内容に分類された.\n 開発された活動基準は,ポピュレーションベースの活動基準であることが特徴である.また,既に開発された実践に利用されている活動基準の評価をした研究は,保健師のコンピテンシーを高めるために,更なる開発が行われていており,長年の公衆衛生看護の実践の積み上げがされている結果である.更に,アメリカの保健師教育は,専門性を更に高めるための卒後プログラムの開発を大学や行政機関が積極的に行わっている.日本においての課題は,従来ある地域看護診断などの指標を使用し,評価分析による公衆衛生看護活動基準の開発は必要である.感染症や災害などの様々な問題に対応するために,個人・家族とコミュニティと社会的システムをマネジメントしていくポピュレーションベースの活動基準の開発が必要性であると思われる.", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "獨協医科大学看護学部"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "40017238690", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_relation_26": {"attribute_name": "医中誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "2011226099", "subitem_relation_type_select": "ICHUSHI"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA00629581", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "18830005", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "降籏, 幹子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9161", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "佐々木, 美佐子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9162", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Mikiko, Furihata", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9163", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Misako, Sasaki", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9164", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-12-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "BDMUSN-3-6.pdf", "filesize": [{"value": "604.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 604100.0, "url": {"label": "BDMUSN-3-降籏-本文", "url": "https://dmu.repo.nii.ac.jp/record/1973/files/BDMUSN-3-6.pdf"}, "version_id": "650c64f8-edae-4e6a-9e6b-97fe7f2cb74a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "公衆衛生看護", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "保健師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "活動基準", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "コンピテンシー", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "アメリカの公衆衛生看護活動基準の動向に関する研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "アメリカの公衆衛生看護活動基準の動向に関する研究"}, {"subitem_title": "A Study about the Trend of American Public Health Nursing Standards", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "14", "path": ["162"], "permalink_uri": "https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1973", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-01-10"}, "publish_date": "2019-01-10", "publish_status": "0", "recid": "1973", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["アメリカの公衆衛生看護活動基準の動向に関する研究"], "weko_shared_id": -1}
  1. 獨協医科大学看護学部紀要
  2. 3 (2009)

アメリカの公衆衛生看護活動基準の動向に関する研究

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1973
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/1973
d703b7cd-69ad-44ba-b87a-576bb6589098
名前 / ファイル ライセンス アクション
BDMUSN-3-6.pdf BDMUSN-3-降籏-本文 (604.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-01-10
タイトル
タイトル アメリカの公衆衛生看護活動基準の動向に関する研究
タイトル
言語 en
タイトル A Study about the Trend of American Public Health Nursing Standards
言語
言語 jpn
キーワード
主題 公衆衛生看護
キーワード
主題 保健師
キーワード
主題 活動基準
キーワード
主題 コンピテンシー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 降籏, 幹子

× 降籏, 幹子

WEKO 9161

降籏, 幹子

Search repository
佐々木, 美佐子

× 佐々木, 美佐子

WEKO 9162

佐々木, 美佐子

Search repository
Mikiko, Furihata

× Mikiko, Furihata

WEKO 9163

en Mikiko, Furihata

Search repository
Misako, Sasaki

× Misako, Sasaki

WEKO 9164

en Misako, Sasaki

Search repository
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,アメリカの公衆衛生看護における活動基準に関する研究動向を明らかにし,今後,日本の保健師活動基準の開発の方向を検討することを目的とした.CINAHL を用いて,「public health nursing」,「community health nursing」,「standards」のキーワードで,48 文献が検索された.そのうち,大半を占めるアメリカの保健師活動基準の研究動向を知るために,1次文献として,2000年から2007 年の発行で,入手可能であり,解説や雑誌記事を除き,「研究」と「実践報告」に限る文献15 件をレビューシートに作成した.  
 アメリカの保健師の活動基準の研究動向の分析は,1)活動基準の開発の文献,2)既に開発された実践に利用されている活動基準の評価の文献,3)大学における公衆衛生看護の教育の文献3 つの内容に分類された.
 開発された活動基準は,ポピュレーションベースの活動基準であることが特徴である.また,既に開発された実践に利用されている活動基準の評価をした研究は,保健師のコンピテンシーを高めるために,更なる開発が行われていており,長年の公衆衛生看護の実践の積み上げがされている結果である.更に,アメリカの保健師教育は,専門性を更に高めるための卒後プログラムの開発を大学や行政機関が積極的に行わっている.日本においての課題は,従来ある地域看護診断などの指標を使用し,評価分析による公衆衛生看護活動基準の開発は必要である.感染症や災害などの様々な問題に対応するために,個人・家族とコミュニティと社会的システムをマネジメントしていくポピュレーションベースの活動基準の開発が必要性であると思われる.
書誌情報 獨協医科大学看護学部紀要
en : Bulletin of Dokkyo Medical University School of Nursing

巻 3, p. 43-50, 発行日 2010-03-31
出版者
出版者 獨協医科大学看護学部
ISSN
収録物識別子 18830005
書誌レコードID
収録物識別子 AA00629581
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40017238690
医中誌ID
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2011226099
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:38:19.216677
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3