ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 獨協医科大学看護学部紀要
  2. 13 (2019)

看護学生の職業レディネスと曖昧さへの態度の関連 (第一報)

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2303
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2303
c0c4c2ef-143c-4939-b484-a8ed6225ab2e
名前 / ファイル ライセンス アクション
BDMUSN-13-5.pdf BDMUSN-13-湯澤-本文 (859.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-05
タイトル
タイトル 看護学生の職業レディネスと曖昧さへの態度の関連 (第一報)
タイトル
タイトル Relationship between Vocational Readiness and Attitudes towards Ambiguity among Nursing Students:the First Report
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 職業レディネス
キーワード
主題Scheme Other
主題 曖昧さへの態度
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 キャリア教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vocational readiness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 attitudes towards ambiguity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 students nursing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 education career
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 湯澤, 淳

× 湯澤, 淳

湯澤, 淳

Search repository
金子, 昌子

× 金子, 昌子

金子, 昌子

Search repository
Yuzawa, Jun

× Yuzawa, Jun

en Yuzawa, Jun

Search repository
Kaneko, Shoko

× Kaneko, Shoko

en Kaneko, Shoko

Search repository
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 【目的】 看護学生の職業レディネスと曖昧さへの態度の関連を調査し,キャリア教育への示唆を得る.

【方法】 A学園内の大学と専門学校に通う看護学生1,023名に無記名自記式の質問紙を配布した.調査内容は,個人属性(年齢,性別,学年,社会人経験,進路決定タイプ)と職業レディネス(職業レディネス尺度),曖昧さへの態度(曖昧さへの態度尺度)とした.分析は,記述統計,差の検定,多重比較を行った.

【結果】 分析対象は642部(有効回答率62.8%)であり,対象者は女性572名(89.1%),平均年齢は21.1±2.9歳,進路決定タイプは【早期決定型】が最も多かった.職業レディネス尺度(中央値)は,社会人学生(68.1点)が一般学生(60.7点)に比べて有意に高かった( p<0.001).学年別では,第1学年(62.7点)が第4学年(59.9点)と第2学年(60.1点)に比べて有意に高かった( p<0.05).曖昧さへの態度尺度(中央値)の下位項目【曖昧さの享受】は,男性(4.5点)が女性(4.3点)に比べて有意に高かった( p<0.05).【曖昧さへの不安】は,一般学生(4.3点)が社会人学生(4.1点)に比べて有意に高かった( p<0.001).【曖昧さの受容】は,進路決定タイプにおいて【回避型】(3.9点)が【出会い型】(3.6点)と【途中変更型】(3.6点)に比べて有意に高かった( p<0.01).【曖昧さの統制】は,社会人学生(4.9点)が一般学生(4.5点)に比べて有意に高かった( p<0.05).【曖昧さの排除】は,進路決定タイプにおいて【直前決定型】(3.9点)が【早期決定型】(4.2点)と【出会い型】(4.2点)に比べて有意に低かった( p<0.01).

【結論】 今回,看護学生の職業レディネスと曖昧さへの態度についての実態が明らかになった.今後は,看護学生の職業レディネスを高めるための支援を曖昧さへの態度との関連から明らかにしていき,看護学生の曖昧さへの態度に応じた教育的介入について検討していく必要がある.
要旨(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 [Purpose] Our purpose was to investigate vocational readiness and attitudes toward ambiguity in nursing students.

[Methods] Surveys were distributed to 1,023 nursing students. The survey questions included personal attributes, the Vocational Readiness Scale and Attitude toward Ambiguity Scale.

[Results] Answers from 642 respondents [572 females, 70 males;age 21.1±2.9 yr (mean±stan-dard deviation)] were included (valid response rate:62.8%). The early-decision-making type was the most common type. Students with work experience scored higher on the Vocational Readiness Scale than those who did not (68.1 vs. 60.7 points, median)( p<0.001). According to school year, first-year students (62.7 points)scored significantly higher on the Vocational Readiness Scale than the fourth-year (59.9 points)and second-year students (60.1 points)( p<0.05).The score on “acceptance of ambiguity” was higher in males than in females (4.5 vs. 4.3 points). Students without work experience had a higher score on “anxiety toward ambiguity” than those with work experience (4.3 vs. 4.1 points)( p<0.0001). Students with avoidance-of-career-deci-sion-making pattern (3.9 points)had a higher score on “acceptance of ambiguity” than those with the encounter pattern or mid-avoidance pattern (3.6 points each) ( p<0.01 each). Students with work experience had a higher score on “control of ambiguity” than those who did not (4.9 vs. 4.5 points)( p<0.01),and students with the predecessor pattern (3.9 points) had a lower score on “exclusion of ambiguity” than those with the early-decision or encounter pattern (4.2 points each)( p<0.01 each).

[Conclusion] We clarified the work readiness and attitudes toward ambiguity among nursing students. Future studies need to investigate how nursing students can be supported to increase their vocational readiness according to their attitude towards ambiguity.
書誌情報 獨協医科大学看護学部紀要
en : Bulletin of Dokkyo Medical University School of Nursing

巻 13, p. 29-40, 発行日 2020-03-31
出版者
出版者 獨協医科大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18830005
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12330008
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:29:58.853969
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3