ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 獨協医科大学教育セミナー
  2. 令和3年度

O-7 A大学病院外来看護師の新型コロナウイルス感染症に関する問診とアセスメントの現状(※)

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5080
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/5080
5bf058af-cb59-4ca7-9384-cbaaf5a988ce
名前 / ファイル ライセンス アクション
令和3年度 教育セミナー抄録-8.pdf DMUKS-R3-O-7-抄録 (297.9 kB)
Oー7 看護部 田口、髙田.pdf DMUKS-R3-O-7-発表スライド (1.1 MB)
Item type その他 / Others(1)
タイトル
タイトル O-7 A大学病院外来看護師の新型コロナウイルス感染症に関する問診とアセスメントの現状(※)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
著者 田口, ひろみ

× 田口, ひろみ

田口, ひろみ

Search repository
髙田, 邦子

× 髙田, 邦子

髙田, 邦子

Search repository
抄録
内容記述 【目的】外来看護師が、感染問診票や問診を通じて情報収集とその情報を整理し、どのようにアセスメントしているのか現状を明らかにする。
【方法】2021年10月4日から2021年10月15日にA大学病院に所属し、外来に配属されている看護師85名に新型コロナウイルス感染症に関する問診票とアセスメントの現状を感染問診票に関する14項目、問診に関する13項目、看護記録に関する9項目にアンケート調査を実施し分析した。
【結果】感染問診票を用いた情報の確認、感染問診票回収後の問診、問診に関する看護記録について、実際にとっている行動と思いを比較した結果、過半数の項目で有意差を認めた。また、内科系診療科と外科系診療科で比較した結果、問診に関する項目で有意差を認めた。
【結論】1.外来看護師は、限られた時間で効果的な感染防止策を実施するため多職種での情報共有と連携を実施している。2.アセスメントは、感染問診票から問診を行い現状判断し、感染予防策に繋げている。また、記録についての教育や記録の効率化により、アセスメントが明文化できる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ※)シンポジウム採択演題
書誌情報 獨協医科大学教育セミナー

巻 R3, 発行日 2022-02-09
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://dokkyomed365-my.sharepoint.com/:v:/r/personal/k-eguchi_dokkyomed_ac_jp/Documents/%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%A8%E5%85%B1%E6%9C%89/O%E3%83%BC%EF%BC%97%E3%80%80%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E9%83%A8%E3%80%80%E7%94%B0%E5%8F%A3%E3%80%81%E9%AB%99%E7%94%B0.mp4?csf=1&web=1&e=4CVWqq
関連名称 発表動画
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:50:47.500172
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3