ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 獨協医科大学教育セミナー
  2. 令和元年度

O-8 薬理学ロールプレイの薬物治療学習に対する有用性に関する考察 -2年間の医学生アンケート結果から-

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2391
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/2391
1ece9f93-7abf-4ca2-968e-15c1b455e3b8
Item type その他 / Others(1)
タイトル
タイトル O-8 薬理学ロールプレイの薬物治療学習に対する有用性に関する考察 -2年間の医学生アンケート結果から-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤田, 朋恵

× 藤田, 朋恵

藤田, 朋恵

Search repository
中舘, 佐和子

× 中舘, 佐和子

中舘, 佐和子

Search repository
舘野, 里美

× 舘野, 里美

舘野, 里美

Search repository
柳田, 俊彦

× 柳田, 俊彦

柳田, 俊彦

Search repository
抄録
内容記述 薬理学ロールプレイの薬物治療学習に対する有用性を考察するために、直近2年間の学生アンケート結果を解析した。アンケートは薬理学ロールプレイ終了後に行い、ロールプレイが学習、患者の理解、医師になる心構えの向上に役立ったかなどについて5段階評価で質問した。参加学生全体の約85%以上が質問に対し4段階以上と答えた。役割を演じた学生(体験者)の方が見学者より高い評価を示したのは、「ロールプレイは、病気や治療(薬物治療)の学習に役立ちましたか?」と、「ロールプレイは、医師になるための心構え、モチベーションの向上に役立ちましたか?」であった。体験者間の比較では、「ロールプレイは、病気や治療(薬物治療)の学習に役立ちましたか?」が主治医役で患者役より高く、「今回のロールプレイを体験・見学して、あなたのこれからの学習姿勢に変化があると感じましたか?」が主治医役とコメンテーター役で患者役より高いことが示された。学習姿勢の変化は、主治医役で「勉強の質」(28.8%)が、コメンテーター役で「プレゼンテーション能力」(23.7%)が最も多かった。薬理学ロールプレイは薬物治療学習に有用であり、学習の質的変化をもたらしうると考える。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 【一般演題 口演】会場:ホール
2群 座長:田中 光昭(獨協医科大学病院臨床検査センター)
書誌情報 獨協医科大学教育セミナー

巻 R1, p. 18-19, 発行日 2020-02-08
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:26:47.146578
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3