Item type |
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
病理解剖症例における解剖所見と臨床的診断の評価 : 開院後22年間1360例の解析 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Autopsy Finding and Clinical Diagnosis : Analysis of Consecutive 1,360 Autopsy Cases for 22 Years |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
病理解剖 |
キーワード |
|
|
主題 |
病理診断 |
キーワード |
|
|
主題 |
悪性腫瘍 |
キーワード |
|
|
主題 |
臨床診断 |
キーワード |
|
|
主題 |
直接死因 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
autopsy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
pathological diagnose |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
malignant tumor |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
clinical diagnose |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
direct cause of death |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子 |
AA00629581 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
ビョウリ カイボウ ショウレイ ニオケル カイボウ ショケン ト リンショウテキ シンダン ノ ヒョウカ : カイインゴ 22ネンカン 1360レイ ノ カイセキ |
著者 |
鈴木, 司
今井, 康雄
福田, 和仙
國實, 久秋
村上, 俊一
上田, 善彦
滝本, 寿郎
佐藤, 英幸
Suzuki, Tsukasa
Imai, Yasuo
Fukuda, Kazunori
Kunizane, Hisaaki
Murakami, Toshikazu
Ueda, Yoshihiko
Takimoto, Toshiro
Satoh, Hideaki
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(日) |
|
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pathology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kasukabe Municipal Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saiseikai Kawaguchi General Hospital |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
原著 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
当院における1984年から2005年(22年間)の病理解剖症例1360例を,プロトコールと臨床診療録を用いて臨床病理学的評価について検討した.剖検率は最高値で47.6%であったが,近年減少傾向が著明に認められた.全症例のうち臨床診断と病理診断の主病変の一致症例は1134例に認め,一致率は83.4%であった.剖検数の中で最も割合の多かったものは悪性腫瘍であったが,悪性腫瘍や心血管疾患領域での臨床診断と病理解剖診断の一致率は高かったが,肺動脈血栓塞栓症では一致率は低かった.剖検数の推移では近年著明な低下傾向を示していた.当院をはじめ多くの施設では剖検数は減少傾向にあるが,研修医の教育,内科認定医,内科および病理専門医などの研修施設である当院では臨床病理検討会(Clinico-pathological conference : CPC)の価値は非常に高く,当院全体として剖検率を上げる努力が必要と考えられた.また,多くの領域において剖検が生前の病態解明に寄与していると考えられた. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital, a total of 1,360 autopsies (male 924 ; female 436) were performed from January 1984 to December 2005. The rate of autopsy cases out of the total deaths consistently tended to decrease, from 47.6% in 1985 to 2.6% in 2005. Primary causes of death in autopsies cases were mostly malignant neoplasm. Final pathological diagnoses were consistent with clinical diagnoses in 1134 (83.4%) out of the total autopsy cases, while there were major discrepancies between autopsy findings and clinical diagnoses in the remaining 226 (16.6%) cases. In this manuscript, a total numbers of autopsy cases per year, a number of autopsy in each department, percentage of the main pathological diagnosis, numbers of cases with malignant neoplasm, cardiovascular diseases, and thromboembolisms a number of cases in the emergency medical center were analyzed. Although the number of autopsy cases continues to decline also in Koshigaya Hospital, maximal efforts should be made to increase a number of autopsy cases since a certain level of autopsy rate is needed for accreditation of educational facilities of trainee doctors and specialists in some areas of medicine. It should also be remembered that autopsy is very important and effective to understand the exact mechanism of patients' death. |
書誌情報 |
Dokkyo journal of medical sciences
巻 34,
号 2,
p. 101-108,
発行日 2007-07-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03855023 |