ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Dokkyo Journal of Medical Sciences
  2. 37(2) 2010

裂孔原性網膜剥離に対する術式選択

https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/841
https://dmu.repo.nii.ac.jp/records/841
d56c9129-6616-4aaa-8e36-af50908ab7d4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006376259.pdf KJ00006376259.pdf (338.9 kB)
Item type [ELS]学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル 裂孔原性網膜剥離に対する術式選択
タイトル
タイトル Selection of Type of Surgery for Rhegmatogenous Retinal Detachment
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題 裂孔原性網膜剥離
キーワード
主題 強膜内陥術
キーワード
主題 硝子体手術
キーワード
主題 復位率
キーワード
言語 en
主題 Rhegmatogenous Retinal Detachment
キーワード
言語 en
主題 Scleral Buckling
キーワード
言語 en
主題 Vitrectomy
キーワード
言語 en
主題 Reattachment Rate
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
雑誌書誌ID
収録物識別子 AA00629581
論文名よみ
タイトル レッコウ ゲンセイ モウマク ハクリ ニ タイスル ジュツシキ センタク
著者 伊藤, 竜成

× 伊藤, 竜成

伊藤, 竜成

ja-Kana イトウ, タツナリ

Search repository
西尾, 正哉

× 西尾, 正哉

西尾, 正哉

ja-Kana ニシオ, マサヤ

Search repository
伊勢, 武比古

× 伊勢, 武比古

伊勢, 武比古

ja-Kana イセ, タケヒコ

Search repository
筑田, 眞

× 筑田, 眞

筑田, 眞

ja-Kana チクダ, マコト

Search repository
Ito, Tatsunari

× Ito, Tatsunari

en Ito, Tatsunari

Search repository
Nishio, Masaya

× Nishio, Masaya

en Nishio, Masaya

Search repository
Ise, Takehiko

× Ise, Takehiko

en Ise, Takehiko

Search repository
Chikuda, Makoto

× Chikuda, Makoto

en Chikuda, Makoto

Search repository
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(日)
著者所属(英)
en
Department of Ophthalmology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Ophthalmology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Ophthalmology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
著者所属(英)
en
Department of Ophthalmology, Dokkyo Medical University Koshigaya Hospital
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 目的:獨協医科大学越谷病院眼科の裂孔原性網膜剥離に対する手術成績を報告する.対象:平成17年1月から12月までの1年間に当科で初回手術を施行した裂孔原性網膜剥離101例102眼.結果:強膜内陥術施行群(50眼)では,初回で40眼(80%)が復位し,最終的には全例で復位した.硝子体手術施行群(47眼)では,初回で44眼(93.6%)が復位し,最終的には全例で復位した.気体網膜復位術施行群(5 眼)では初回で全例が復位した.全体では初回復位例は102眼中89眼(87.2%)であり,最終的には102眼全例が復位した.結論:術前・術中の裂孔部位の詳細な観察と把握は,より適切な術式選択を可能とし,初回復位率の向上につながる.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 PURPOSE:We studied surgical results of rhegmatogenousretinal detachment in our institution. PATIENTS:Weperformed surgery on 102 eyes from 101 patients. RESULTS:The primary retinal reattachment rate was 80.0% in the scleral buckling,and 93.6 % in the vitrectomy,and100 % in the peumatic retinopexy. The final retinal reattachmentrate with further surgery was 100 % in the scleralbuckling,and 100 % in the vitrectomy. The reattachmentrate primary in all was 87.2 %. The final retinal reattachmentrate with further surgery was 100 %. CONCLUSION:An adequate observation of retinal lesion causingthe break during preoperation and postoperattion can helpin selection of the surgical procedure appropriate to treatretinal detachment to produce better surgical results.
書誌情報 Dokkyo journal of medical sciences

巻 37, 号 2, p. 63-68, 発行日 2010-07-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:18:24.648985
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3